

開催まで、あと4日となりました!!
今日、美濃和紙の座面を編み上げ、これで展示する予定の作品はすべて完了です。ところが、キャプション5点、名刺、ポスター、パンフ、小物の包装、キャプション立て・・・・などなど、細かい作業が日に日にリストに追加になる。急遽、東京に行くことになったり、その結果として展示会にどう反映するか、いろいろ考えることも増えたり。ぎふ証明材の報告もあるし・・・・・。明日は、取り敢えず持ち込むものを作業場に集結することに。31日は午前中病院に行って、夕方現地へ搬入の予定だが、これだけは動かせないから決まっているだけの予定。木工は体力、加えて気力、ということか。


木工家ウィークNAGOYA・2018に出展します! 〔4〕 樹のある暮らしの手づくり家具展
もう1か月を切りましたが、例年の通り6月1日(金)から、木工ウィークNAGOYA・2018が始まります。今年はなんと、伏見のおしゃれなcafe&shop「moriwaku cafe(モリワクカフェ)」さんで、独立して展示会を開催することになりました。開催期間は6月1日(金)朝11時から、6月10日(日)夜6時まで。私は、1日~3日と9~10日は会場につめる予定です。詳しくは、木工家ウィークNAGOYAのHP http://wooodworkers.jp を。企画展の中の〔4〕 樹のある暮らしの手づくり家具展 がそれです。おいしいコーヒーもあるし、お時間のある方は是非お寄りください。